- TOP
- 保健事業(健康診断・予防接種等補助)
- 子育て支援
子育て支援
新生児が誕生した世帯に対し、母子の健康管理及び子育て支援として育児書等を配布します。満1歳まで年12回「赤ちゃんと!」誌、満2歳まで年4回「1・2・3歳」誌、初回に「お医者さんにかかるまで」誌等を配布します。
メンタルヘルス・カウンセリング
令和6年度から㈱法研および㈱東京カウンセリングセンターと委託契約し、「公認心理士・臨床心理士」の資格を有するカウンセラーとの面接、電話およびインターネットによるメンタルヘルス・カウンセリング事業を始めました。家庭、職場、地域での悩みなどでこころに負担を感じたら、ぜひご活用ください。経験豊かな専門スタッフが、こころの悩みや不安にお応えします。
なお、プライバシーは厳守いたします。当組合に対して個人が特定される情報は一切報告されませんので、安心してご利用ください。
詳しくは、下記のご案内ページをご確認ください。
「メンタルヘルス・カウンセリングのご案内」はこちらから
- 面接カウンセリング予約受付
月~土曜日(日・祝日、年末年始は休み)10時~20時 - 電話カウンセリング受付時間
月~土曜日(日・祝日、年末年始は休み)10時~22時
組合契約保養施設
組合員及び家族の健康保持・増進を図るため、保養施設と契約し、年度内3泊を限度に、宿泊費一泊につき組合員3,000円、家族1,000円の補助を行います。
《利用方法》
- 宿泊利用者が、直接施設へ予約申し込みしてください。
- 保養施設の予約がとれましたら、その旨組合にご連絡ください。
- 施設利用後、申請書に領収書(原本)を添付して組合に申請してください。後日指定の口座に補助金を振り込みます。
組合契約保養施設 | 場所等 | 電話 | ||
---|---|---|---|---|
休暇村 | 全国の休暇村施設 | ― | ||
箱根温泉 湯本富士屋ホテル |
神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
|
0460-85-6111 | ||
熱海温泉 ホテルニューアカオ |
静岡県熱海市熱海1993-250
|
0557-82-5151 | ||
安曇野 穂高ビューホテル |
長野県安曇野市穂高牧2200-3
|
0263-83-6200 |
国保温泉センターの利用補助
東京都国民健康保険団体連合会が行う「国保温泉センター」の割引利用券があります。施設利用希望者は、組合までお申し込みください。券1枚で3名迄、利用できます。
※ | 入館料の割引額は、施設によって異なります。 |
※ | 宿泊はできません。 |
※ | ご不明な点は、温泉施設に直接お問い合わせください。 |
温泉施設 | 場所等 | 電話 | ||
---|---|---|---|---|
奥多摩温泉 「もえぎの湯」 (アルカリ性フッ素泉) |
東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
|
0428-82-7770 | ||
秋川渓谷 「瀬音の湯」 (アルカリ性単純泉) |
東京都あきる野市乙津565
|
042-595-2614 | ||
生涯青春の湯 「つるつる温泉」 (アルカリ性単純泉) |
東京都西多摩郡日出町大久野 4718
|
042-597-1126 | ||
檜原温泉センター 「数馬の湯」 (アルカリ性単純泉) |
東京都西多摩郡檜原村2430
|
042-598-6789 |
健康ウォーキング及び健康相談の実施
組合員と家族の健康づくり及び健康に関する意識向上と生活習慣病予防の推進を図るため、保健師及び関係団体の協力により実施します。(毎年5月頃に予定)
- 健康ウォーキング…北の丸公園→皇居一周→科学技術館(北の丸公園)約1時間
- 健康相談・健康教室…科学技術館(骨密度測定、血管老化度測定、血圧測定等)